昨日、日帰りで約一年ぶりに京都の清水寺に行きました。コロナが少し落ち着いて観光客も少し多いような気がしました。あたり一面に紅葉というわけではないのですが、ほんのり色がかっていて綺麗でした。
去年も食べたのですが、湯葉チーズがとても美味しかったので今年も食べました。京都では湯葉が有名だそうなのでまた京都に行った際には頂こうと思います。
倉敷市の不動産会社なら株式会社日祥開発へ
当社は、昭和60年に創業して倉敷市と岡山県南の不動産(土地、中古住宅、新築住宅、マンション)の売買をし、不動産の買取及び売却のお世話も致します。賃貸物件も多数有。
昨日、日帰りで約一年ぶりに京都の清水寺に行きました。コロナが少し落ち着いて観光客も少し多いような気がしました。あたり一面に紅葉というわけではないのですが、ほんのり色がかっていて綺麗でした。
去年も食べたのですが、湯葉チーズがとても美味しかったので今年も食べました。京都では湯葉が有名だそうなのでまた京都に行った際には頂こうと思います。
ホームセンターナフコの入口ドアの外に大きなサンタクロースがいました🎅まだ11月頭とはいえ、もう来月クリスマスですね。時の流れは早いですね。
今年はコロナが流行ってしまって残念な年になりましたが、2021年は明るく平和で良い年になれば良いなと思っております。
2018年に家内と結婚して25年になったので、銀婚祝いとしてシンガポールに旅行に行った時のマーライオンの写真です。
シンガポールで道に迷った時や電車の乗り方が分からなかった時があったのですが、ほとんどの人が親切に分かりやすく教えてくれて感激しました。わたしにとって、シンガポールにいた人たちに優しくしてもらえたことが何よりものお土産になりました。
昨日、更にイルミネーションの数が増えました。この調子でいくとクリスマス当日までには更にキラキラしている気がしますが(笑)もしまたイルミネーションが増えるようなことがありましたら随時更新していこうと思います🎄✨
当社の事務所の前に早めのクリスマスツリーとイルミネーションを設置いたしました。ちなみにクリスマスツリーは、まだまだ小さいですが本物です。数年かけて立派なクリスマスツリーにしていこうと思います。
掘り起こしたばかりの芋で、娘がスイートポテトを作っていました。あまり甘くない芋だなと思っていたのですが、後から調べてみると一か月くらい寝かせておいた方が良かったそうです(笑)ですが、それはそれで甘さ控えめのスイートポテトで良かったと思います。
次は、もう少し寝かせてから焼き芋や芋ご飯など作ってみたら美味しそうですね。
友人が畑でサツマイモを育てており、たくさんできたから掘りにきてほしいというお誘いをいただきたくさん掘ってきました。
芋を掘るのは、幼稚園ぶりでしょうか。なかなかこういう機会はないので久しぶりに貴重な体験ができました。芋料理の日々がしばらく続きそうです。
今日は、10月31日ハロウィンの日ですね。仮装をしたりパーティーをしたりする人もいるのでしょうね。私は、そういう場が得意ではないので特にハロウィンらしいことをしたことがないのですが…(笑)
ところで、Go to トラベルで我が家に遊びにきている、白色のセキセイインコが今日で最後の日でとても寂しいです。誰にでも懐きとても可愛いのでこの一週間がとても楽しく毎日癒されました。買主様のに返したくない気持ちになってしまいました(笑)
昨日、倉敷駅前の再開発で商業施設が建つ近くのご飯屋さんに友人と行きました。大きな商業施設は2021年の6月頃に完成予定だそうで、倉敷に活気が生まれそうで今からとても楽しみです。
もちろんこちらのお洒落なご飯屋さんもゴートゥーイートで頂きました(笑)
ゴートゥーイートを利用して久しぶりに、かに道楽に行って参りました。もう文句なしですね。何を食べても美味しかったです。
ゴートゥーイート出来る間は、行ったことがないお店にも食べに行こうと思います。